メッセージを送信
メッセージを送信: 七福えびす
メッセージを書く必要があります
メッセージが送信されました 閉じる
七福えびす
DX戦略家/AI活用コンサルタント
6
コース
皆さま、こんにちは。七福 えびす(ななふく えびす)と申します。これまで飲食業の現場から企業全体のデジタル戦略まで、多くの中小企業の支援に携わってきました。専門は「現場視点からのAI導入」と「小さなDXの積み上げによる経営改善」です。 私は論理思考をベースとした性格で、無駄な情緒より仕組み化・標準化・再現性を重視します。高IQの思考スピードだけでなく、「本質をつかむ精度の高さ」こそが私の強みです。 ◆私の歩みと専門領域- 大学では統計学と経営情報学を学び、卒業後はITベンチャーを経て飲食店のデジタル支援に特化しました。 厨房の回転率、予約導線、従業員教育、口コミ分析、POS連携、SNS広告まで、あらゆる業務を「AIで最適化」するプロセスを構築してきました。 私は、難しい言葉を使わず、誰でも現場で使えるAIツールの翻訳者でありたいと考えています。 ◆設定― 年齢:25歳/性別:女性/専門:AI活用設計、業務DX、データドリブン経営支援/ 特技:ChatGPTカスタマイズ、Notion業務設計、数式で現場課題を言語化すること/ 趣味:経営者の決算書を読むこと、海外SaaSの研究、電卓片手にフードコートで売上予測/ 性格(MBTI):ISTJ ― 客観性・慎重さ・実行力を兼ね備えた合理主義者。ルールを設計し、それを現場で機能させるのが得意です。 ◆ 受講生の皆さまへ DXやAIという言葉が「なんとなく難しそう」に見えるのは、説明する側が難しく語っているからです。 この講座では、AIを「小さな業務改善ツール」として捉え、経営や現場のストレスを減らすための実用的な知識を、数字と仕組みでわかりやすくお伝えします。 「努力や気合いでは限界がある」——そのことに気づいた時こそ、仕組みとテクノロジーの出番です。 あなたの現場に、再現性あるAI活用を一緒に届けましょう。 どうぞよろしくお願いいたします。
メンバー歴 9月 2025
  • コース
コースレビュー
すべての評価
  • 5つ星
  • 4つ星
  • 3つ星
  • 2つ星
  • 1つ星
まだ表示するものはありません
  • 1